お金の大学
リベラルアーツ大学の両学長の「お金」の大学が2020年の販売で沢山の人に読んでもらったようです。
YouTube登録者も2020年12月末で70万人達成したようです。
70万人はかなり凄いですね。
もちろん筆者も本も買って、YouTubeも登録していて、毎日見て勉強しています。
お金の大学を読む
筆者は自慢でないですが、ほとんど本は読まず、漫画でない本を最後に呼んだのはいつだろう?って感じです。
そんな筆者がたまたま本屋の棚に並んでるのを見かけて、立ち読みもせずに買いました。
購入し帰宅後読み出して、次が気になる、次が気になるで
なんと1日で読み終えたのです。自分でもビックリしてます。
それだけ、本に興味がない人も引き付ける内容になっています。そして、読みやすいです。
ですので、本を普段読まれない方にも読んで頂きたいです。
お金の大学に出会って変わったこと
1、学資保険をやめて積み立てNISAでお金を運用して、増やし教育資金に。
夫婦共に上限の月33300円を積み立ててます。
2、保険を見直しを行った。
年金保険のデメリットも理解した上で分散投資と思い、残してるのもある。無知でやってるわけでないので、理解してるから承知済み。
3、年金保険、年金、積み立てNISA、小規模企業共済などいつにいくら入るかを計算。
4、物の価値を真剣に考えるようになった。
この買い物は必要か、必要な物なのかと。
5、夫婦ともに副業を始める。
筆者・・・ブログからのアフィリエイト。
妻・・・せどり。
副業から夫婦の会話が増えるという副産物まで。
6、ブログを書くことにより毎日の過ごし方を色々考えるようになった。
7、時間の大切さを認識。
8、義母にペット保険の不要さを訴えれた。
9、ニュースを見るようになった。
少しですが、政治や経済も気になるようになった。
10、家計簿をつけるようになり、家計の収支を把握できるようになった。
11、楽天ルームを始めた。
思い付くのはこれくらいですかね?
もっとあるような気もしますが、とりあえず2020年はお金の大学に出会いかなり変化しました。
とりあえず両学長を知らない人は知って欲しいです。
知るだけでもまた、視野が広がると思います。
筆者夫婦は本当に両学長に感謝してます。
お金大学で印象に残ってる内容
筆者が一番印象に残ってるのは保険と投資は一緒にしない!
「混ぜるな危険」です!
実際、筆者家族も年金保険にいくつか入ってて貯金より増えるならお得やん!って感じで加入しています。
でも、保険は実際は投資だしそれならもっといい商品を運用した方が良い。
保険会社も倒産のリスクがある。
まとめ
筆者も今回のブログを通して、みなさんにもマネーリテラシーを上げて頂きたいと思います。
実際豊かな生活をするにはお金が必要。
みんな、将来に不安がある!
自分で増やす、守るしかないのです!
筆者は両学長に出会って良かったと心から思います。
両学長を知って、本格的にblogを始めました。
続くのかな?って思ってたけど、これが案外楽しいのです。
日々の振り返りになるし、文書を書く力、伝える力は必ず向上すると思います。
この中で自分が本当にオススメ出来る商品をご紹介していきたいと思います。
決して利益欲しさにオススメしない商品のご紹介はしません。
本当に自分が皆様にオススメ出来る、オススメしたい商品をご紹介させて頂きます。
みなさんも両学長の「お金の大学」読んでみて下さい。
きっと何か変わりますよ!
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]