
福岡市博多区の上牟田公園で遊びたいんだけど、どんな遊具があるか教えてー!
今回はこちらの少年の疑問を解決したいと思います。
みなさん、ここの公園にはどんな遊具があるかな?
トイレはあるかな?自動販売機はあるかな?
など、少年のように公園の詳細が気になったことはありませんか?
今回は福岡市内の40ヵ所以上の公園を巡った筆者が独自の視点でわかりやすくお伝えします。
筆者が公園ブログを始めた理由とは?
福岡公園さんぽ~上牟田の上牟田公園~
こちらのブログを見ることで福岡市博多区の上牟田公園について知ることができます。
公園レポート28回目は博多区上牟田にある
上牟田公園
です。


入り口はこのような感じでベビーカーや子供乗せ自転車でも安心して入れます。
上牟田公園詳細
- 住所⇒福岡市博多区上牟田1丁目23番
- 訪問日⇒2021年4月
- 広さ⇒6505㎡
- 開園年⇒1960年
- トイレ⇒あり
- スーパー、コンビニ⇒なし
- 水飲み⇒あり
- 自動販売機⇒近くにあり
- 鉄棒⇒なし
- 砂場⇒あり
- ブランコ⇒なし
- 公衆電話⇒なし
- 時計⇒あり
- 駐輪場⇒なし
- 駐車場⇒なし
上牟田公園遊具紹介

メインの遊具はこちらでグルグル滑り台があります。

ブランコは2基。

砂場は草が生えていて、鳩もいて砂遊びは出来なさそうです。

新しめの背中を伸ばすストレッチ器具もあります。

大きな木があります。

グランド部分はこのような感じ。

グランド周囲は歩いたり、走ったりしやすくなっています。



グランド部分と遊具部分は橋を渡らないと行けません。
橋から川を見ると亀が沢山いました。
上牟田公園まとめ
ラウンドワンから比較的近い場所に位置しています。
橋を渡らないとグランド部分と遊具部分を行き来出来ないのは数々の公園を見てきましたが、結構特殊な作りです。
グランド部分横はアンツーカーのようで、ランニング向きだと感じました。
全体評価としては草が多いのは残念です。夏には虫も気になりそうです。

わかりやすい説明をありがとう!
僕は砂遊びがしたいから、草が生えてない公園を探すよ!
過去の公園レポート
1回目・・・中央区清川公園
2回目・・・南区塩原北公園
3回目・・・南区永楽公園
4回目・・・南区堀川公園
5回目・・・博多区美野島南公園
6回目・・・博多区明治公園
7回目・・・博多区住吉1号公園
8回目・・・博多区小柳公園
9回目・・・中央区薬院公園
10回目・・・博多区音羽公園
11回目・・・博多区人参公園
12回目・・・博多区大井中央公園
13回目・・・南区清水北公園
14回目・・・南区天代公園
15回目・・・博多区清流公園
16回目・・・中央区六軒屋公園
17回目・・・博多区美野島公園
18回目・・・博多区大井公園
19回目・・・博多区青木1号公園
20回目・・・博多区東公園
21回目・・・博多区住吉2号公園
22回目・・・博多区瑞穂公園
23回目・・・中央区清川中公園
24回目・・・中央区春吉公園
25回目・・・博多区春住中公園
26回目・・・博多区那珂本町公園
27回目・・・博多区東光寺公園
28回目・・・博多区上牟田公園


筆者がAmazon販売を始めましたので、良かったら見て下さい。
コメント