
公園さんぽ~塩原北公園~
公園レポート2回目は・・・
福岡市南区の塩原北公園です。
竹下駅や綾杉酒造の近くにあります。
公園情報詳細
住所⇒福岡市南区塩原1丁目1番
訪問日⇒2020年11月
トイレ⇒なし
水飲み⇒なし
自動販売機⇒近隣にあり
鉄棒⇒なし
砂場⇒なし
ブランコ⇒あり
公衆電話⇒なし
時計⇒なし
こちらの公園は公衆トイレがありませんので、近くでトイレを探す必要があります。
遊具紹介

メインの遊具はこちらで、比較的大きめの子供さんでも楽しめるような遊具が揃っています。
すべり台も3つあり、準備待ちなく滑れるのは魅力ですね。

ブランコは2基でしたので、順番待ちになることもありそうなので、人が多い時は気をつけましょう。

謎のカバさん!黄色バージョンです。青は何度か見てきましたが、黄色は初対面です。
このカバさんの遊び方が凄く個人的に気になります(笑)

グランドは広く、サッカーや野球など球技も楽しく出来る広さです。
ただ、ボールを使う際は人に当たらないように気をつけましょう。
また、ボールを使う際は近隣にも注意が必要です。

災害時一時避難場所

こちらの塩原北公園は塩原校区の災害時の一時避難場所となってますので、お近くの方は知っておくと、もしもの時の対処に役立つでしょう。
塩原北公園最大の特徴

那珂川河川敷沿いの公園で、竹下駅のすぐそばで電車も沢山見えます。
電車好きにはたまらないでしょうし、川も流れを見ながら雰囲気の良い公園となっております。
春には桜も咲きますので、お花見をされてるグループもよく見かけます。
まとめ
川を挟んで博多区と南区に位置する場所にあります。
川沿いにあり、電車を見えるのはとてもいいですが、トイレがなかったので、必ず公園に行く前にトイレを済ませておき、近くのトイレを見つけておくことをオススメします。
コメント