2021年の節分は2月2日
恵方巻きでおなじみの節分ですが、2021年は2月3日ではなく、2月2日になるのを皆様は知ってますか?
筆者もコンビニで見てビックリしました。
2021年の節分が2月2日になる理由
節分は、その名の通り、季節の分かれ目。
立春の日の前日となるので、そこがずれると節分もずれるわけです。
では、なぜ立春の日がずれるかというと、ざっくり言うと閏年(うるうどし)と同じ感覚で思ってもらったらいいと思います。
2月2日の節分は何年ぶり?
ちなみに立春の日が2月3日=節分が2月2日になるのは、明治30年(1897)2月2日以来の124年ぶりとなります。
124年ぶりの2月2日の節分はかなりレアということになります。
今年の恵方は?
今年の恵方は南南東。
南南東を向いて黙って黙々食べましょう。
「黙食」で。
まとめ、感想
2021年の節分は2月2日でレアな日です。
知ってるだけでも何か嬉しいですよね。
にほんブログ村←応援お願いいたします。
コメント
[…] […]
[…] […]