
DiDiFood(ディディフード)の魅力を徹底解説!
みなさん、 DiDiFood(ディディフード)などのフードデリバリーサービスは使われたことありますか?
DiDiFood(ディディフード)って便利って聞くけど、実際どうなの?って思われたことありませんか?
こちらのブログを見ればDiDiFood(ディディフード)について知ることが出来ますよ。
筆者はもっぱら DiDiFood(ディディフード)が多いので、今回は DiDiFood(ディディフード)の魅力をDiDiFood(ディディフード)ヘビーユーザーの魅力を筆者が解説。
筆者のDiDiFood(ディディフード)注文履歴
- 黒豚とんかつ くろまる・・・特ロースかつ⇒クーポン1500円使用で支払い0円
- 麺屋 我夢者羅・・・唐揚げ、餃子、つけ麺大⇒クーポン950円使用で支払い1095円
- nanacha・・・アッサム紅茶タピオカミルクティ⇒クーポン750円使用で支払い610円
- PIZZA NINJA・・・バンビーノピザ⇒クーポン800円で支払い660円
- ピッツェリア・ダ・ガエターノ・・・マルゲリータ×2⇒クーポン1500円で支払い872円
- げっか堂・・・アップルパイ⇒クーポン413円で支払い150円
- 博多洋菓子本舗・・・生チョコモンブラン⇒クーポン500円で支払い330円
- ゴンチャ・・・タピオカ 紅茶 ミルクティー×2⇒クーポン700円で支払い380円
- カレーハウスCoCo壱番屋・・・ロースカツカレー⇒クーポン1000円で支払い292円
- カレーハウスCoCo壱番屋・・・ロースカツカレー⇒クーポン1000円で支払い110円
- 福岡丼丸・・・サーモンネギトロ丼⇒クーポン500円で支払い500円
- 吉野家・・・牛丼(特盛)⇒クーポン500円で支払い228円
- 焼鳥 高宮 本店・・・焼鳥5種×2⇒クーポン1500円で100円支払い
- 銀しゃりと酒と魚 てる房・・・牛タンの炙り焼き⇒クーポン1500円で支払い0円
以上14回ですが妻のケータイからも注文してるので、15回以上は注文しています。
筆者のオススメの店3選
黒豚とんかつ くろまる・・・鹿児島の黒豚を使用してることもあってとんかつがとても美味しく、また食べたいと思いました。
ピッツェリア・ダ・ガエターノ・・・こちらのマルゲリータは本格ピザで大手デリバリーピザと違って美味しかったです。次はお店に行ってみたくなりました。
麺屋 我夢者羅・・・辛いつけ麺を選んだのですが、つけ麺好きの筆者にはたまらなかったです。こちらも是非、またお店に直接行ってみたいです。
DiDiFood(ディディフード)の魅力
DiDiFood(ディディフード)の魅力と言えば、まずはクーポンの多さ。
新規登録で最低3000円分の無料クーポンが配布されます。2500円分の期間限定クーポンセットに加え、新規被紹介クーポン500円分の合計3000円分必ずもらえます。
もし、プロモーションコードをお持ちでなければ、初回登録後に初めて注文する前に
FOOD-38HK52
を入力して下さい。
合計3000円分のクーポンがゲットできます。
新規クーポン以外にも多数キャンペーンが行われており、クーポンが配布されてますので、上手に使いましょう。
自宅以外の屋外を含めた好きな場所まで配達してくれる。⇒外でも持ってきてもらえるのは非常に嬉しい。
配達が早い⇒今まで注文してて、遅いと思ったことはえりません。到着予定時刻がわかるのは便利です。
操作が簡単⇒登録から注文までさほど困ることはありません。簡単に注文までできます。
まとめ、感想
DiDiFood(ディディフード)は沢山あるフードデリバリーサービスの一つですが、非常に使いやすく便利です。おうちで手軽にお店の味を楽しみませんか?
コメント